ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年09月23日

釣行を目前に控えて

いよいよ待ちに待った週末は・・・



『アジング リベンジ in 周防大島』



しばらく釣りに行けてなかったので、溜まりに溜まってますびっくり

しかもトランスベイトという武器も頂いているにも関わらず・・・
釣りに行けてない・・・ガーン


そりゃ・・・気合入りまくりですびっくりびっくり



一応、今回は強引過ぎはしましたが、タックルを2セット用意してみました。


黄色い星1セット目(普段使ってるタックル)
 ・ロッド :チューブラ(6.8ft)(過去のブログで7.3ftって書いてました・・・間違い)
 ・リール :2000番
 ・ライン :月下美人 彩(フロロ 0.8号 3lb)


黄色い星2セット目(アジングには中途半端なロッド)
 ・ロッド :6.0ft
 ・リール :2000番
 ・ライン :月下美人 彩(フロロ 0.5号 2lb)


いつも行く場所では、中層からボトムにかけて3gまでのリグでやってるので
その釣りを2セット目のタックルでトライしようと思っています。

かたや、1セット目はトランスベイトを中心に2g~5gまでのリグ設定でこれまでよりも
少し遠め且つボトムを中心に攻めてみたいと思っています。


トランスベイトについては、操作感とアジの反応、食いつき具合をしっかり確認したいと思っていますし、
その中でなんとかアジを釣り上げたいと思っていますニコニコ


干潮からの釣りになるので、なるべく遠くへキャストできる1セット目を使って
潮が満ちてくれば、2セット目で近場をスローフォールで攻めれたらなぁ~なんて考えてます。


希望的観測も含めると、夕マヅメから上げ潮で且つ水温も少し下がってきているので
日没後、常夜灯が点灯してからは活性が高くなっていると思うので、アタリはガツガツくるのでは
ないかと思っていますクラッカー

ただ、それを釣り上げられるか・・・そこが問題。



数を釣りたいのはもちろんなんですが、ボトムにいるであろう大きめのアジを狙ってみたいなぁ~という
思いもあり、今回2セット用意したわけです。
また、秋から冬にかけてのトップシーズンに向けてロッドを購入しようとしているので
そのためのシミュレーションでもあるんですけどね・・・ロッド選びは進展なしZZZ…


今回は ”タックルを2セット、トランスベイト、ゼロヘッド、アシストフック”と初登場が
盛りだくさんなので、混乱しそうです・・・テヘッ


ある程度、リグの組み合わせは整理しておかないと現場でパニックになっちゃうので
(タックルボックスとにらめっこ・・・)あと数日の間にやっとこうと思います。


いろいろ考えてしまいますが、最終的には現場の状況を早く察知することが大事なんじゃないかと。。。
それを元に過去の経験を踏まえ、自分の引き出しと相談し、それにあったリグを設定して
その通りに釣りが出来るか。ってことがとっても重要なんじゃないかと。


釣れれば、してやったりクラッカー


釣れなければ・・・仕方ない。釣れるための引き出しを増やすために勉強するのみ。



とは言いつつ・・・仕方ないとは思えない・・・

実際、釣りの最中は



偶然でも良い・・・頼む・・・釣れてくれ・・・そう思ってしまうのです・・・タラ~



同じカテゴリー(日記)の記事画像
最近の釣行
ロッド購入・・・そして届く!!
謹賀新年
新アイテムの感想
新たな仲間を
またまた頂きました!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 最近の釣行 (2012-04-07 23:50)
 Newロッドデビュー釣行へ (2012-02-25 01:48)
 ロッド購入・・・そして届く!! (2012-02-19 19:01)
 ロッド購入!! (2012-02-19 15:11)
 謹賀新年 (2012-01-03 01:13)
 ご無沙汰しております・・・ (2011-11-28 00:47)

この記事へのコメント
おはようございます^^
こっちには今アジが居ないので、素敵なインプレ期待してますよ~
週末頑張って下さいね~
天気回復すれば良いのですが・・・
Posted by san-kun at 2010年09月23日 08:15
( ノ゚Д゚)こんにちわ

私も今回はテストを兼ねていろいろ持ち込みました
で、まずは1匹、泳層を探るためにって
ワームで狙ったらワームにつれないw
もう、その時点でどうしていいかわからず
パニックになっていました(笑)

偶然でも良い・・・頼む・・・釣れてくれ・
↑この気持ちよくわかります(* ^ー゚)

私の場合は、あたりよ( ´∀` )b来い!!です
Posted by まめっちぃ at 2010年09月23日 12:34
san-kunさん

こんばんわ。
そしてありがとうございます!!週末は頑張ってきます!!

天気の心配はあったのですが、とりあえず天気は回復しそうで
一安心です。ただ、風が強い予報が出てるのが気がかりです・・・。

良い釣果報告ができるよう頑張ります!
Posted by shochulyshochuly at 2010年09月24日 00:31
まめっちぃさん

こんばんわ。
出だしで躓くとパニックになりますよねぇ~(笑)
あれ!?なんで!?どーしよ・・・みたいなことになりますよね。

アタリがあるとだいぶ落ち着きますよね。
当日は3人での釣行なので、誰か一人でもまずはアタリがあった!って
言って欲しいとこです。

トランスベイトですが、まめっちぃさんのトランスベイトの実釣を参考に
頑張ってみますね。
Posted by shochulyshochuly at 2010年09月24日 00:37
shochulyさん こんにちは。プレシオの木村です。私もここ数回神奈川で坊主ですのでshochulyさんの釣果、期待してます。弊社のプロのテスターと話したところでは発展途上のトランスベイトの集魚性を上手く使って(要アジングの場合は集魚性の高いジグヘッドのつもり)いつもお使いのワームで食わす感覚で楽しむのが良いと言っていました。フックも色々と試してください。トランスベイトはアジング専用?ではないので小型の鯵だけを狙う時は専用の仕掛けには負けちゃうかな?これは皆さんのテストの結果も気になるところです。急に捕食性の高いシーバスやメッキに引っ張られるのでご注意を。
夜釣りでメバルなど混じったらごめんなさい。
楽しんで釣ってください。
私も週末は千葉に行ってみようかな。H&Mさんや、まめっちぃさんにも場所聞いてみよう。
Posted by プレシオ木村 at 2010年09月24日 12:43
こんにちは

週末の結果報告を楽しみにしてます。

最初の「あたったぁ~~」「きたぁ~~」に期待してます!!


こちらは土曜日の午前まで雨と北東風が強いので悩んでます
雨と風が避けられるポイントなんて無いですしぃ~(笑)
Posted by kazooy at 2010年09月24日 15:42
プレシオ木村さん

こんばんわ。
トランスベイトのアドバイスありがとうございます。
ワームの感覚でやってみます。
あと、みなさんが実感されている集魚力の部分を早く体感したいと
思っています。

確かにフックについては多少考えてはみましたが、
まずはこのままで釣ってみて様子を見てからいろいろ試してみます。
想定では、トランスベイトでは25cm以上を狙って釣ってみようとしてますので
このフックで問題ないのではないかと思っています。

釣果と感想については後日お知らせしますね。
アジングを楽しんできます!!


プレシオ木村さんの釣果もぜひお聞かせください。
Posted by shochulyshochuly at 2010年09月24日 22:50
kazooyさん

こんばんわ。
出だしが肝心ですよね~

早々にアタリがきたら「よっしゃ~きたぁ~!!」と声に出ちゃいますね。。。
そうなることを切に願ってます。

そちらは天候があまり良くないんですね。
こっちは明日晴れとなってましたんで、存分にアジングしてきますよ。


屋根付きの釣り場があればいいのに・・・って思いますよね(笑)
Posted by shochulyshochuly at 2010年09月24日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行を目前に控えて
    コメント(8)