ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年12月04日

晩秋のアジング釣行 〜後半戦〜

日もすっかり暮れ、釣り人達の活気も落ち着いたとこで餌師の状況を見てみると全く釣れていない…

これは我々アングラーの出番じゃないかと思い、釣り再開。

夕マヅメでは明らかに餌師に分があり、数、大きさとも完敗…。


このままで餌師を帰らせるわけにはいかない、巻き返さないと思い、リグセットを見直す。

ステンボーを1個にし、ゼロヘッドにして軽めの設定に。


しかし、どの層にもアタリがない…

餌師が釣れない時こそ釣り上げたい!!

友人Pはワームをこまめに変え、アタリの出るワームを模索。

自分は波止に対して水平にワームを泳がせ、反転流に沿うようにキャストしてみる。

すると、


着水後、数秒でモゾっとした感触!!
すかさず合わすと23cmのアジ!!

そこから3連続でヒット!

友人Pも真似てすかさずヒット!
年配の餌師の方もびっくりされており、『ルアーでよ〜け〜釣るのぉ』と声をかけてもらい…

アングラーらしいことが少しはできたのではないかと。

そっからは潮止まりになり、アタリも出ない時間帯に突入。

ただ、餌師は少ないけどポツポツアジが釣れる状態。


ここで次の手をと…


二人してトランスベイトを選択!
友人Pは2gを僕は4gに相方さんのソリッドのロッドに変更。

しばらくアタックし続けると…

ついに…

ついに…

やったりましたよ!!


晩秋のアジング釣行 〜後半戦〜

釣り上げましたよ!!
トランスベイトでアジを!

ただ、釣ったのは友人Pですけど…

レンジを聞き、それからアタリはあるけど釣り上げられない状況が続いて…。

ついに餌師含めて誰も釣れない時間帯に…釣れても豆アジ…。

厳しい時間帯に突入しました。

友人Pは停泊中の漁船の下にいるであろうメバルを釣り上げて遊んでる始末。
まぁナイスサイズでしたけど…。

ノッてる友人Pに聞くと場所移動だと言うので、次のポイントへ移動。割と大きな港で人気のある場所。

ただ、人が少ない…。

聞くと全く釣れないらしい…。
せれを良い事にここで僕は仮眠をとることを決意。友人Pは1時間くらいアタックしてみたが、撃沈。

ここでいつも行く最終ポイントへ移動することに。


そこにはエギンガーが溢れてまして、なかなかの釣果が出てる様子。

我々も釣り開始。


全くアタリなし…



二人してメバリングに切り替え。

すると、友人Pがサイズは小さいもののメバルを連発!!

今日の友人Pはすげぇ〜

半端ねぇ〜
神がかり的な釣りを展開し続けてました。



1時間くらいメバリングを楽しんで体力の限界…満足感…ちょっとした達成感…色々なものでお腹いっぱいになり、納竿。

神がかっていた友人Pはまだまだ釣りしたそうでしたが…。

そんなこんなで久々に満足できる釣りでしたし、トランスベイトでアジを釣ることができたので、良かったです。

ただ、準備不足だったためトランスベイトの針をアジ用に変えられなかったのが、ちょっとだけ悔いが残ったかな。

友人Pが調子に乗り過ぎてトランスベイトをだいぶ紛失しやがった…

釣果がついてきたので許してやるか。

そんなこんなで最終的にお持ち帰りの釣果はこんな感じ。

晩秋のアジング釣行 〜後半戦〜


リリース含めると、

アジ :40匹
サバ : 1匹
メバル: 5匹


トップシーズンにやっと周防大島でアジングを満喫することができました。
もっとたくさん行きたいんだけど、なかなかなそうはいかないのが現実で…。

そんな中、良い釣果が出せたのはとっても嬉しかったし、自信にもなりました。

今後は、アジング釣行の時間の捻出とリグセットのお勉強していかないといけませんね。
(今回はたくさんアジがいただけだろうし…)




さてさて、次はいつ行くかな。



同じカテゴリー(釣行記『山口』)の記事画像
久々の釣行 in 周防大島
皆既月食でのアジング in 周防大島 その1
1人アジング in いろいろ
ちょこっと上関でアジング
アジング in 上関(デビュー戦)の続き
アジング in 上関(デビュー戦)
同じカテゴリー(釣行記『山口』)の記事
 久々の釣行 in 周防大島 (2014-05-05 22:13)
 完敗・・・ (2012-02-08 00:04)
 皆既月食でのアジング in 周防大島 その1 (2011-12-12 23:09)
 1人アジング in いろいろ (2011-07-31 18:46)
 ちょこっと上関でアジング (2011-07-11 07:53)
 アジング in 上関(デビュー戦)の続き (2011-07-05 22:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋のアジング釣行 〜後半戦〜
    コメント(0)